カラダにいい食事♪

先日、マクロビオティックのお料理教室に参加してきました。
野菜はオリーブオイルで焼いて、きんぴらはお湯で蒸しました。
真ん中の揚げ物は麩なんです!
サラダにかけたシーザーサラダドレッシングも白味噌やお豆腐などで作り、
揚げ物のタレは甘酒と梅干などで出来ています。
ご飯は玄米。
玄米が苦手な私でも美味しくいただけました~。
高い美味しい米らしいです(笑)

また機会があったら作ってみたいです♪

平成20年の旅行

箱根に行きました。
一度は宿泊していたい&箱根の山とはどんなものか見ておきたかったからです。

ロープウェイや芦ノ湖遊覧船など名だたる観光地は見所いっぱいでした。
大涌谷へはロープウェイでいきました。

大涌谷

そこは湯煙がモクモクとして地球は生きている!ってな感じの場所でした。
温泉卵が売っているのですが、一つ食べればなんと!寿命が7年延びる!というもの。
ボクも子供も2つずつ食しました。

箱根駅伝ミュージアムへも行き、箱根駅伝の歴史のお勉強も忘れずにしましたよ。

オシャレです。

先日ランチで〈アシェット〉に行ってきました♪
メインメニューを注文すると、サラダや茶碗蒸し、
オムライス、スープ、ドリンク、チョコファウンテンまで
食べ放題になるシステム♪

お腹いっぱいになるし、多くの種類を食べれるので体にもいい感じ!!

また行きたいです。

色々食べた一週間・・・

今週は、色々食べた一週間でした。
あちこちお誘い頂いてとてもありがた週間。
モリモリ食べてパワーつけて、締切週間を乗り切れました♪
感謝ですね~。

で、まだ全部載せ切れてないので、来週にも続きますよ(笑)
なにせ、サボってしまいましたからね~。

では、焼肉食べ放題(あぶりや)さん編。
まずは、最初のお肉達・・・

そして焼いてる様子・・・

ニンニク焼きはニンニクがこんなに!!・・・

お肉、海鮮もの、野菜、おつまみ?・・・
など、食べ放題で沢山食べました~♪
ホントはもっと食べれるんだけどね・・・
ちょっとお腹の調子をうかがって止めてみました~。
まぁそれでも普通の女子よりはかなり食べましたが(笑)

美味しかったです♪
また食べたいなぁ!!
今度はもっと沢山食べるぞ~~!!(笑)

ご馳走様でした(*^^)v

桜を見た後は・・・

〈ダリコ〉さんでお食事~。
沢山食べたんだけど・・・
写真は最初の方しか撮ってないです(笑)

まずはタコのカルパッチョ~。

そして、サラダ~。

そして、オムレツ~。

そしてイベリコぶ~。

てな感じで、もっと沢山食べましたが一人で食べたわけではございません。

オシャレ~で美味しかった~です♪
お酒も飲んでみたいなあ・・・。

平成19年の旅行

佐渡へ行った。
以前から興味はあった場所だった。

島流しとして中学校で習った記憶があった。
しかしウィキペディアで調べると。。。

流罪の政治犯は文化人が多く、そのような人から豊かな文化が伝えられ、栄える例が多い
とあった。
ただの犯罪人が遠くへ飛ばされるというイメージだったのに。

佐渡島といえば金山とタライ舟。

タライ舟は漕ぐのに一苦労した。前にもあまり進まなかった(笑)

また行きたいかと問われればそうでもない。
いわきから新潟まで、新潟からフェリーの距離を考えると体力的にもきついので^^;

あ、金掘体験はとてもたのしかったですよ!
採った砂金は持ち帰りできます。
今、金が高騰中ですからね!

さぼっちゃった!!

ちょっと忙しさにかまけて2日間もさぼってしまって反省してる私です(笑)
先日、夜桜を見て来ました♪
松ヶ丘公園に行ったのですが、キレイでした~。

小腹が空いたのでクレープも食べてみました♪

その後しっかりお食事もさせていただきました(笑)
それはまた後日・・・。

ではでは~。

平成18年の旅行

写真を整理してると、整理できずに見入ってしまう、どうもぼくです。

平成18年の旅行は、金華山~中尊寺の行程でした。
宿泊は鮎川で鮎川港から船で金華山へいくのですが、昨年の津波で壊滅的な被害を受けたと聞きました。

金華山

鮎川港は数少ない鯨が水揚げされるという話で、夕食は鯨料理を美味しく頂いたことを昨日のように思い出されます。
また鯨料理を食べに行きたいなw

一刻も早い復興をお祈りしています。

大きな地図で見る

ボリューム満点ですね

先日、お友達とちょっと小腹が空いたと行ってきました~。

〈ブレイク〉さんに!
そして小腹が空いたと言っていた全員が、
ガッツリこの「ミックスグリルサンド」をオーダー!!

小腹じゃないですから~。

でも、それには訳があって・・・
2つはお店で食べて、2つはお持ち帰りで自宅で楽しむ作戦。

見事成功して2日連続美味しいグリルサンドを食べれました~♪

万歳~~。

旅行計画

今年の家族旅行は
新江ノ島水族館~熱海宿泊~シャボテン公園の予定です。
ほんと、子供中心の行程ですが、合間に大人の楽しみも入れようかと思っています。

せっかく江ノ島に行くので、江ノ電に乗って、鶴岡八幡宮や鎌倉の大仏も見たいなと思っています。

思い起こせば昨年のGWは何をしていただろう?と思い返しても思い出せません。
記憶がないのです。
家で寝てばかりいたのか?はたまたどこかにお出かけしていたのか?

今年は特に思い出深い旅行になりそうです。

東海地震来ないことを願って。