ARM Smith”Clock Machinery” #23


ガミラス帝国 ガイペロン級航宙母艦

「バルグレイ」

建造開始でございます。さすがに1/1000スケールでも巨大な船体は仮組みといっても大掛かりな作業になってしまいます。

このバルグレイもご他聞に漏れず、空母ならではの巨体と飛行甲板の多さが組み立てネックになっております。説明書では艦底部甲板から造り始め、徐々に甲板を乗っけていく順序でありまして、私も例外なくこの順序で建造していく予定です。今回は劇中オリジナルの塗装にはせず、好きに塗ってみようかなーと思っております。

バルグレイ1段目まずは艦底部分と全通甲板。ここからして、あまりのデカさに苦笑いが禁じえない。よくここまでデカいのキット化する気になったものだwバンダイさんは野心的なメーカーですね。劇場版に向けて3隻全部リリースするのも凄い話だw

バルグレイ2段目次は第三甲板を乗っける。この未完成具合は本物の空母の建造途中の姿みたいで、なかなかいいものです。甲板先端が尖った形状になっているのは、近代改装によって、索敵装置などの艤装を増設したかららしいですね。ガミラスっぽさだけではないみたいですが、一番「らしい」飛行甲板を持つのもバルグレイなのかも知れないと思っています。

バルグレイ3段目第二甲板を乗っけます。三段空母でしたらここで完成です。実は、この上に最上甲板がアングルドデッキ付きでデデーンと乗っかるワケなんですね。なので多層式と呼ぶみたいですねw

これに1/700のゼロ戦とか載せてみたい衝動に駆られます。実際にやってみましょうかね。スケール的にはあまり数は載らなそうですが。

次回は、最上甲板を乗せてみます。色はどうしましょうか・・?軍艦色とかで渋く造ってみるのもいいかもです。今回は黒立ち上げにチャレンジしてみます。

 

 

Pixy について

クルマにスポチャン、サバゲーを楽しんでます。愛車はCR-Xから最新のデミオに乗り換え、ジムカーナ再戦を企んでいます。サバゲーではスナイパーを担当。東京マルイのボルトアクション、VSR10を愛用。どっかの峠や戦場でお目にかけますことを楽しみにしております。