昨日は4年半一緒に仕事をした「じぇらーど」の送別会でした。やっぱり春は出会いと別れの季節なんだね。でも、僕は別れとは言っても悲しむことはない。この別れを彼の人生の節目として、さらなる飛躍を期待する気持ちの方が大きいっす(^^)
さて、こういう仕事をしていると、自分たちが食事をしたりする時のお店を選ぶのに悩む・・・・。飲食店だけでも100以上のお店にお世話になっているので、なるべく均等に行こうと思うが、収容人数や予算の関係でどうしても偏りが生じてしまう。昨日も、悩んだ末に、忘年会と同じお店になってしまった(^^; 今後はABCに載っている全てのお店に行けるように頑張ります!(肝臓が元気な限りね)
切子グラス
かわりゆく街並み
神がかり
4/24に木村コーチの追悼試合が行われた。
ニュースなんかで知っている人も多いと思うが
同級生の谷選手が代打逆転満塁ホームラン。
そして、あのコメント。
もうさ、ジーンときたよね。
「たくやが打たせてくれました・・・」
ふと思い出した。イチロー選手曰く
「オレは天才じゃないよ。天才ってのは谷さんの事を言うんだよ。」
オリックス時代に天才と称されたイチロー選手のコメントだ。
なんでも練習をそんなにしないらしい・・・w
あの長嶋監督さえも谷選手の事は天才と呼んでいたねw
野球に関わらずみなさんもまわりにも
「もってる」人っていないかな。
「オレってもってる」
イチロー選手や新庄選手が使用したコメントで有名だよね。
結局は、そういう星の元に生まれてきた。ってことだろうが。
チャンスにめぐり合う。そして結果を残す。
彼らは確かに持ってるって言っちゃぁ持ってるかもしれないが、結局は普段の練習だったり、考え方だったり
自分自身で引き寄せた結果なんじゃないかなと思う。
「オレってもってる」
今回の谷選手はそれを言わなかった。
「たくやが打たせてくれた」
この言葉がしばらく酒の肴になりそうだ。
ABCカード研修会
4/20にABCカード研修会を開催しました。
この研修会はABCカード加盟店の皆様に集まっていただいて、ABCカードの進捗状況報告や、今後お客様に対してどのようなサービスをしていくべきかを研修するものです。
まず、ABCカードの進捗状況報告として、
・現在の加盟店舗数=51件
・市内の会員数=16,000人を超えた
・会員の年齢、性別分布
・リピート率=48%
などを報告しました。
ポイントカード運用はじまって約1年半、お客様のカードに対する興味が高まっていることが明らか!でも、加盟店舗数があまり増えてないので、今後は加盟店舗数を増やしていくことに力を入れていきたいと思います(^^)
続いて、お客様に対してどのようなサービスを提供していくかということで、
まずメール会員を増やす → メールにてお客様にお得な情報を配信していく → お客様が来店する。お客様が得をする → お店が繁盛する → さらにお得なメールを配信していく → お客様が来店する。お客様が得をする
という循環を作っていくことが大事だということをお話しました。
バブルがはじけてからずっと不景気と言われているが、不景気を理由に何もやらない店舗が多いが、景気が良くなるのを待っているわけにはいかない。もしかしたらこれが日本の景気の限界なのかもしれない。であれば、今チャレンジせずしていつするのか?何もやらなければ何も生まれない。 何もやらないのとちょっとでもやれることをやっていくことには大きな差がある!ABCは今後もこのような研修会やセミナー、意見交換会などを開催して、いわきが元気になれるように頑張っていきたいと思います!
今日は何の日?
4/22は、「良い夫婦」の日だそうです。
何でもない平日より今日は入籍された方多いんじゃないでしょうか?(^^)
今週また友人がひとり結婚します。おめでたいことですが、結婚は疎遠になるきっかけでもあるので
なんだか複雑な気もします。ちゃんと祝ってあげないといけないんですけどね(^^;
私<じぇらーど>も早29歳。「結婚」というものに憧れは多少あるものの
自分が結婚する日など想像も出来ない…。
同世代の友人たちが次々と家庭を築いていく中、なんとなく取り残された気分です…。
はたして自分は結婚できるのだろうか…ん~わからない(笑)
兎にも角にもとりあえず友人の門出を全力で祝ってこなくては!
素敵な出会い…あるかな?(笑)
※写真は去年結婚した友人の結婚式の様子
うっとり・・・
先日、小原流いわき支部の記念式典にお邪魔してきました!
なんと、その日は襲名間もないお家元さま<小原宏貴さん>が
わざわざいわきにいらっしゃるということでワクワクしておりました。
お家元さまは22歳の若さにして既に貫禄があり、オーラがあり、
もう何をとっても素適なお方でした。
しかもイケメンさんでした。(余計な情報?)
写真撮影や、握手などにも気さくに応じてくれる・・・
なんともかんとも・・・
ステージに活けられたお花も大作なのにとんとんと出来ていき感動ものでした。
かなづちの音や電ノコの音もし、大作はこうして作られるのだと初めて知りました。
まだまだな私ですが、これからも楽しく真面目にお花を活けれたらいいなと思う一日でした。
いつか大作を活けるぞ~!!
郷土努力
先日、栃木に行ってきました。
那須塩原市内のとあるコンビニで買い物をしたら、こんな珍しいもの発見!
それは・・・
レモン牛乳!
どうやら栃木はレモンの名産地のよう。
レモンシリーズはこれだけにとどまらない!
シュークリームやアイスまで!
名産品はどこにもあるものですが、名産品を商品化してコンビニでこんなに何列も並べてPRする企業努力というか郷土努力には、感心させられました。
仙台の牛タンや宇都宮のギョーザなど、その土地で収穫したものでなくとも努力次第では人々に「名品」として認知されるもの。
だとすればボリュームのあるPRを続けていくことで、「名品」は各地でもっと増えるかもしれませんね。
ちなみにこのレモンシリーズ、味の方はと言うと・・・・・
「懐かしい味」
ということでまとめさせていただきます。
最近パソコンが
ABCカード キャンペーン開催中♪
ABCカード会員のみなさまに、とってもおトクなお知らせ。
期間中、加盟店に行ってポイントを貯めた方から抽選で、ポイントや豪華賞品をプレゼント!!
なんとその中身は・・・
10万ポイントがあたったり、日本各地の特産品等があたる!
Wiiやハードディスクムービーも当たっちゃう!!!
参加は簡単
①会員情報登録をする。
②ABCカード加盟店で買い物や食事をする。(条件等で景品やポイントも違うので詳しくは下記のURLから)
要は・・・
ABCカードを使えば、あたるってこと!!!(抽選だけどねっ)
期間は、6/30(水)までっ!
詳しくはこちら
http://www.abc-iwaki.com/card/