川内優輝という もののふ

昨日の記者会見で丸刈りの川内選手には皆、驚いたことでしょう。
「期待してくれた人を裏切ってしまったので自分なりの誠意の示し方です」
彼はそう言いました。

彼がこれまでずっと言ってきたこと。
「世界と戦えるランナーでなければオリンピックに出るべきではない」

彼の中でロンドンオリンピックは終わった
そう思わせる記者会見でしたね。

彼の言葉の節々からは現代の日本人が忘れかけている
もののふの精神が感じずにはいられません。

礼に始まって礼に終わる
責任のとりかた
言い訳しない

今の大人達は、彼から何を学ぶべきか、そう考えさせられました。

選考結果発表は3月4日のびわ湖毎日マラソンのあと。

まー彼はリオデジャネイロオリンピックに目が向いていると思うので関係ないかもしれませんが。

今後も、彼の一挙手一投足から目が話せませんね!

食べてみた・・・。

人気№1というし、苺大好きな私は食べてみました!!
と言うか、お客さんの所でご馳走になりました!!

昨年の苺シリーズは『あまおう』が半分真ん中に入って
生クリームとのコラボレーションが最高でしたが・・・

今回のレアチーズクリーム?もかなりいけてます♪
コンビニスイーツは日々進化しているので侮れません!
みなさんは、どのコンビニスイーツがお好きですか?

新野菜追加!

いわき市の野菜市場で新野菜追加されました。

西洋野菜が新しく追加されました!

日本の野菜と違い甘みが強いものが多いです。

・人参
・黄人参
・紫人参
・白人参
・ポワロ
・ビーツ

の6点です!

アクアマリンうおのぞき

アクアマリンの年間パスポートを持っているので事あるごとにアクアマリンへお出かけしています。
昨日は、市場にある「うおのぞき」へ行ってきました。

詳しくはこちら

年間パスポートをもっていれば、こちらも入場料が無料。

施設の規模は小さいですけど、何かと体験できて子供には楽しい場所だと思います。

釣りしたり(絵の魚ですけど勉強になります)
万華鏡作ったり
鰹節削ったり
舟をこいだり

しかしなんといってもコレ!コレですよ!

炭火焼きで、干物のお食事が格安でできるんですヨ!
昨日はイカをご馳走になりました。

オイラ「アルコールもあれば最高ですよねー」
スタッフ「そうだよねー。ただここは子供の学習するところだから難しいよね^^;」

その通りですね。学習施設にアルコールとは不謹慎でした!サーセン!

さて、アクアマリンふくしま、うおのぞきにいったことのある人なら気づいてるかもしれませんが
運営スタッフのほとんどがボランティアの方々の協力で成り立っています。

アクアマリンふくしま 約200
うおのぞき 約15名
ほどだそうです。

感謝感謝ですね。

最近の観光客数の話をしたところ
ハワイアンズのオープンを契機に少しずつ増加しているようです。

これから暖かくなるにつれ、さらなる増加を期待したいところですね。

そのあとアクアマリンふくしまにも行ったんですが
海上保安庁の船が停泊していました。
電光掲示板がついていたことに驚いたのですが
がんばっぺ!いわき
の文言にはもっと驚きましたね!

がんばってるよ!いわき

放射線モニタリング情報

2669カ所のリアルタイムの放射線量を掲載するホームページが公開されました。

放射線モニタリング情報

地形や測定する周辺の環境等、様々な要因が数値の誤差として出てくる可能はあるでしょうけども
平均0.1~0.2μSv/hが平均とする数値の中で
0.5μSv/hを超えるスポットも存在していることに驚いた。

このスポットはいち早い除染が必要ではないかと思います。

そして、水が集まるスポットは線量が高くなるといいますが
それを知っているなら何か対策できることはないのでしょうか。
対策が分かれば国や県に頼りきりにならなくても自分達でも出来るかもしれませんし。

子供達が集まる場所の線量低下を願うばかりです。

いわきのヒーロー「ジャンガラー」

いわき郷土戦士ジャンガラーのテーマ曲CDをもらちゃいました!(非売品)
プロが作ったようで、かなりのデキです(^^)

最近はテレビやイベントへの登場回数が増えてきたジャンガラー。来月にはゆるキャラ万博の応援キャラクターとして登場する予定らしいです!

お弁当食べた!

昨日のランチは小名浜の〈味平〉さんの「味平焼肉弁当(570円)」
なんだかとっても肉が食べたかったので注文しましたが・・・
どうですかこのボリューム!!
驚きの油物オンパレード!!
焼肉と魚と肉の揚げ物とコロッケ~
うーんなんとも素敵~
ご飯がまた美味しいのです!
全然胃もたれもせずデザートまでいけました♪

デザートは、これまた小名浜の〈大平製菓〉さんの名前忘れた・・・
キャラメルオムレット?みたいな感じ(笑)

全部美味しく頂きました~☆

そんな感じでまた~♪