サイクリングの季節!

IMG_7903

 

やっと暖かくなってきて、早朝でもサイクリングが気持ちいい季節になりましたね!
今朝は新舞子海岸まで行ってきました。片道約30分、夏井川の堤防沿いをチンタラ景色を見ながら走り、海に着いたら写真を撮って水分補給。さらにそこから北上して、堤防の工事の様子を撮影。とうとう海が海が見えなくなるのかと寂

しい気持ちになりながら帰宅。
気づいたら1時間20分も走ってて、汗だくでした(^^)IMG_7908

ところで、サイクリングとポタリングの違いって知ってました?
ポタリングは『自転車での散歩』という感じの意味ら

しいので、私はサイクリングじゃなくてポタリングですね!

さて、次の投稿はKくんにお願いしよう♪

ARM Smith”Clock Machinery” #34

前回のディストピアンウォーズは架空の軍艦模型が駒でありました。

今回はスケールもので1/2000サイズの軍艦達をご紹介。

これは高雄と摩耶で、実在する日本の巡洋艦だ。

後ろにある戦艦 武蔵、戦艦 長門とは多少性格は異なり、戦艦ほどの砲撃力は持たず防禦も低いが、戦艦の補完戦力として、強力な攻撃方法と軽快な機動力が特徴の軍艦となる。日本では主に水雷戦隊の旗艦として運用する為、通信設備が充実していることも上げられる。

この高雄型巡洋艦「高雄」と「摩耶」は20cm主砲を10門(連装5基)備える姿は攻撃的だが、ほっそりした船体とのバランスが良く、艦隊運用に向く。

 

 

 

 

摩耶&高雄

 

1/2000だと、造るのに然程時間がかからないので、手軽に艦隊を造れてしまうのも楽しみの一つ。

自分だけの連合艦隊を編成できるのだ。

 

 

さてと、そろそろ次の方にバトンタッチといこうかしら。

風呂先生、たのんます。

失敗しないUSJ まとめ

■まとめ
・エクスプレスパスは必須
(事前に購入できなかった場合は当日の朝、早く起きてクリッククリック!)
・2日ある場合は、1日だけエクスプレスパスを購入し、1日食べ乗りもいいかも!
・20時~が人気アトラクションのねらい目(但し、〆る時間も20時前後のときがあるので要注意)
・カッパはあると良い(天気・ウォーターワールドの前列)、傘は邪魔かも
・ハリーポッターのアトラクションはは絶対乗るべし

■エクスプレスパスが購入できなかった場合
・ハリーポッター、ジュラシクパークは整理券が必要(開門ダッシュで手に入れろ!)
・MAX待ち時間 ハリーポッター&スパイダーマン 240分は覚悟

ぐっどらっく!

失敗しないUSJ その3

USJ2日目。

この日は、夕方から雨の予報。
予報どおり、16時ぐらいから小雨がぱらつきました。

しかし!!!!これがチャンス!!!

通常20時以降は各アトラクションに早く体験できるチャンスなんです。
なぜなら、この時間はパレードがあるからです。
スパイダーマンでも50分待ちとかになります。
しかし夕方から雨が降ってきたこの日は。。。
待ち時間がほぼなし。

やはり雨だと帰る方が多いみたいです。

IMG_0295お蔭様で、うちの子供はスパイダーマンに、この日だけで7回乗りました^-^

雨はチャンスなんですYO!

2日目のアトラクション
ハリーポッター
ジョーズ
エヴァンゲリオン
バックトゥーザフューチャー x 2回
ターミネーター
セサミストリート
スパイダーマン x 7回

 

次回 まとめ

 

 

失敗しないUSJ その2

エクスプレスパスについて
ファストパスの有料版と思ってください。詳細はUSJホームページで。

さて、このパス自体何種類かありますが、当然ハリーポッター付がオススメです。

購入方法
事前にネット及びローソンがあります。
私、2週間前に購入しようとしたら売り切れでした><
裏技がないか調べたところ。。。ありました。

エクスプレスパス5については当日販売があるようです。
あくまで予想の範囲ですが日の出~のようです。
なので宿泊先で朝5時に目覚ましをセットし、ipad&iphoneにでクリック!

1日目 クリックできるも3枚買えなかったので見送り。
2日目 2枚&1枚 計3枚をげっと!!!111111

いやぁ気合はいりました!!!!!
直後に売り切れとなりました。

スマホでダイレクトインですと1人1台の提示になりますが、子供が持っていないので
アプリをDLし近くのコンビニでプリントアウト。
今はスマホから印刷できるのでとても便利です。
QRコードをスタッフがピッと読み取って入場できます。

 

さらに、エクスプレスパスは高いなぁと思っている方には、食べ乗り というチケットもあります。

IMG_0266

これは指定された飲食店で食事をすると、+700円で希望のアトラクション1つのエクスプレスパスがもらえるのです。
早い時間に食事を取らないと、並ぶ&チケット完売になるので注意が必要です。

私は初日はこれにして、スパイダーマンに使用しました。(ハリーポッターは該当しません^^;)

初日は
スパイダーマン(食べ乗り)
ターミネーター
ウォーターワールド
バックトゥーザフューチャー
ハリーポッター(アトラクションは乗らず)※当日の整理券で入場しました。

IMG_0273

その3へ続く

失敗しないUSJ その1

昨年に引き続き、今年も行って来ましたUSJ!!!111

私なりの攻略法がありますので紹介します!!11

我が家では2日間の日程ですので1日間の方は参考程度にお願いします。

まずは結果からwww

エクスプレスパスは必須です!!!1111
※事前購入出来ない方へ必殺技もありますが後ほど書きますね。

さて、個人的なオススメアトラクションの順番です。(小学生の子供がいます)

1位 ハリーポッター
IMG_0280
2位 スパイダーマン
3位 ウォーターワールド
4位 バックトゥーザフューチャー
5位 ターミネーター

上記5つは鉄板だと思います。

私の家族は開園9時~閉園21時までおりますが
エクスプレスパスがないと上記のうち、いくつのれることやら。。。
ってな込み具合です。

ちなみに。。。
ハリーポッター
スパイダーマン
いずれも混雑時は4時間待ちです。。。

これを回避する方法はエプスプレスパス以外にもありますが、それも後ほど。

せっかく大阪まで行くので、ここで出し惜しみをして行っただけとならない様にしたいものです。

その2へ続く!

4月12日、日曜日、晴れ。

アルチバです。バトン渡されてないけど季節ネタなので投稿します。
きょうは桜が満開です。そして日曜日、そして晴れ!
お花見イベントが盛りだくさんです!そんな日和です。
でもボクはぼっちなので、一人寂しく写真を撮影してました!w

DSC02331
ソメイヨシノ いわき市好間で撮影 4月12日

DSC02405

ソメイヨシノ いわき市内郷で撮影 4月12日

DSC02413
陽光桜 いわき市内郷で撮影 4月12日

DSC02346
三春桜 いわき市内郷で撮影 4月12日

DSC02374
仙台桜? いわき市内郷で撮影 4月12日

DSC02363
? いわき市内郷で撮影 4月12日

DSC02389
河津桜 いわき市内郷で撮影 4月12日

DSC02420
寒紺桜 いわき市内郷で撮影 4月12日

桜の品種に詳しくないので、名前が違ってたらごめんなさい。

エイプリールフール!

間が開いてしまいました;

いやはや申し訳ないです^^;

いよいよ4月が始まりましたね。
1日に嘘つきましたか?
私は嘘をつかぬまま1日が終わってしまいましたww

いちおうネタは持っていたんですが…

黄色の桜が咲いたよーーー!っていう。

しかし。もう二日になってしまった。

そう。もう嘘が許される日ではないのです…!

が、せっかくなので写真載せておきます。

黄色桜

 

今年の桜はいつ咲くのかな?

いわきはもう少しで咲きそうですね。

バトンを渡しますね~!次は!pixiyさんお願いします!!

くーるじゃぱん!

こんにちは、小名浜在住のアルチバです。

■近所のイベント

今月の1日の話ですが、小名浜でゲームやアニソンのDJ&VJイベントをやってると聞いて、
徒歩10分ぐらいのすごい近所だったので行ってきまいた。
その時の様子を動画で撮影したので編集してBGMを作曲してみました。
2015.3.1
HYPER DEMENSIONAL COOL JAPAN at UDOK.

movie & music  by アルチバ

楽しかった!いろいろカオスだった!小名浜がおかしい。

■次のバトンはサイコロに委ねる。

そろそろバトンを渡したいのですが誰に渡せばいいか迷います。
そこで考えました。「スタッフ紹介」のページです。
このページ、実はスタッフの並び順番が毎回ランダムに変化するのです!!
ルーレットに使えます。なので次のバトンは一番上に出てきた人にしたいと思います。
誰が出るかな~♪ 誰が出るかな~♪

・・・・・・。

こみうむさんが出てきました。
バトン戻しになってしまいましたが、よろしく願いしますー

小名浜港 臨港道路

こんにちは、小名浜在住のアルチバです。

建設中の小名浜 臨港道路の写真です。
ad2029
(撮影:2015/03/08 小名浜)

douro
港の方は、少しずつ道が作られています。

そして今回の自作曲は、クワイヤ音源を使った壮大で映画っぽい曲にしてみました。

Music by アルチバ

つづく…