ARM Smith”Clock Machinery” #26


【ショットシェル】

ショットガン、いわゆる散弾銃と呼ばれる銃器は狩猟用から戦闘用に至るまで、今日、その使用方法は多岐に渡っている。そんなショットガンの戦闘時における有効性は、その都度、使用する弾丸をタイムリーに変化させることが可能であることが一番に挙げられる。

ショットガンの弾丸は、ライフル等に使われるそれとは違い、包装の中身は1発~複数の弾丸であったり、砂袋であったり金属の粉末を固めたモノだったりと様々。

鳥などの小動物を狩る場合などは、比較的広範囲にばら撒きたいので弾丸数が多め、逆に熊などの大型で頑丈な動物をターゲットにする場合、1発のみが包装に収まるスラッグ弾を使用する。

最近では、犯人が引きこもる建物で、ロックされたドアのノブを破壊するためのブリーチャー(金属粉末の塊)や、犯人を気絶させる為に、弾丸ではなく砂袋を打ち出すものなど、豊富な弾丸を1種類の銃器で撃ちだせるショットガンの戦術的な価値は上がっている。(ちょっと自信がないので、間違ってたら後学のためご指摘をお願いします。)

さて、現在、エアガン業界にも複数のショットガンが存在し、どれを取ってもユニークなメカばかりで戦場にアクセントを加えているが、その弾丸である「ショットシェル」についてはどうなんだろうか?

マルゼン社のショットシェルは1~11発装填可能なシェルと8mm弾を1発の2種類がラインナップされている。

ライブカートリッジ式をとるマルゼンのショットガンは、実銃のように俳莢するタイプなので、これは楽しそうだ。

こんなショットガンがもっと増えてくれれば楽しいと思うのだが・・・

東京マルイのシェルは、そのものがマガジンとなっているので、発射弾数自体はシェルによって選べない。だからこそ、シェルのステッカーを変更しドレスアップを図ることで、よりコンバット色が演出できるのである。

ショットシェル通なら、6発づつはいった箱ごと持ち歩くのがトレンディ。そのためには、ハンタースタイルなファッションもサバゲーに持ち込んでみたいものである。

 

 

Pixy について

クルマにスポチャン、サバゲーを楽しんでます。愛車はCR-Xから最新のデミオに乗り換え、ジムカーナ再戦を企んでいます。サバゲーではスナイパーを担当。東京マルイのボルトアクション、VSR10を愛用。どっかの峠や戦場でお目にかけますことを楽しみにしております。