勿来花火大会2014

たまや~~~~~~~~~~~!!!

※無駄に長ったらしい無駄なプロローグです。暇な方は読んで下さいませwwww

 

お仕事終わりに用事を済ませ、さて帰りますかとバイパスを走っておりましたはこみうむさん。

こみうむさんのおうちは勿来方面でして、そちら方向へ行く途中、植田と錦を繋ぐ橋がございます。

鮫川の上を跨ぐ鮫川大橋。その橋の手前になりましたら、なにやら車が詰まってきたではありませんか。

おや?この時間に渋滞とは珍しい…

なにごとかとゆっくりめに車は進み、いざ鮫川大橋が見えてくるとチカチカと赤いランプが回っているではありませんか。

んむ、事故かね?それとも取り締まり?だから車がみんなゆっくりで詰まってたのか。

ゆっくりと鮫川大橋へ進んでいきパトカーわきを通りすぎる。

ありゃ?おかしい。パトカーだけが停まっている。そしてこちらに向かって橋渡ってくる人がゾロゾロといる。

え?ほんとうに何があったというのだ?!野次馬?!いやいやちいさなお子さんつれて家族で野次馬なんて!

 

あ、そうか。

今日は勿来花火大会だ。

カギや~~~~~~~~~~~!!!!

たくさんの錦勿来植田市民が橋を歩き、土手に並び、今か今かとあごを上げて待っております。

時刻は19:56。

地元民のこみうむはあいぽんの画面に映る19:57の時刻を目にしてタカタカ橋へと走ります。

今日はラッキーでした。こみうむさんは一眼レフを車に乗せておりましたから。

川付近についた時20時を回っていたのですが、これまたこみうむさんはラッキーガールでして、花火の開始は少しだけ遅れて花火開始に間に合ったのです。

息を整えオープニングのMCを聞きます。今年で32回目だそうです。

32歳ですか、花火大会さんはこみうむより先輩でした。

花火大会をちゃんとみるのは久々でした。去年は自宅のベランダから小さくなった花火を眺めのかな…?それすら覚えてません。

まっくらになった鮫川に花火が写りこみます。遠くには火力発電所。

うーん。絵になりますね。こりゃたまやーーーと言いたくなるな、とこみうむは思ったのでした。

 

IMG_6442

以下は撮った花火さんたちです。

キレイでした、とても。

かぎや~~~~~~~~~~!!!!!

 

IMG_6514 IMG_6513 IMG_6512

 

次回の写真レポは、こみうむ江ノ島へ行くです。

 

湿気との戦い

ジメジメした梅雨が過ぎ去っていくな…と思ったら、あっという間に暑くなりましたね。
暑いということは、汗をかく。
つまり、くせっ毛の人間にとっては、夏も梅雨同様に油断できない季節なのです!

お風呂上りも、しっかり乾かさないと広がってしまう…。
でも、ドライヤーが熱くて汗をかいちゃうので、なかなか乾かない…。
最終的にアイロンに頼ろうとするも、熱いことには変わりない(どころかさらに熱い)ので、ドライヤーの時と同じ目に…。

縛ればいいのか!と思ったが、先日美容室で毛先を軽くしてきたので、上手くまとまらない…。
(切りに行った時はまだそこまで暑くなかった ←毎年のことなんだから学習しろ私!)
というか、縛れたとしても、前髪はどうにもならない…。

縮毛矯正をかければいいじゃないか!と思うかもしれませんが、それはもう少し先にしたいんですよね~。
毛先が肩についてからが大変なので。

 

……世の中のくせっ毛の方々はどのように対処しているのでしょうか。
ぜひいい方法があれば教えていただきたい。。

伊豆!動物!刺身!

連休を利用して、初の伊豆へ

 

photo4 (3)

国指定天然記念物「大室山」の頂上!

 

photo1 (4)

 

大室山付近にある「シャボテン公園」にいたポニーへ餌やり体験

 

photo2 (3)

クジャクは、ふつーに順路を歩いてましたwww

photo3 (3)

 

帰りに、チェックしていたお店で海の幸を満喫(^O^)

 

 

天気予報が怪しくて、雨になるのか不安でしたが
そんなことはナッシングの良い天気でした^^

また行きたいですね♪

猫とお茶

昨日は、アリオスカフェへ行ってきました。

この日はパークフェスが行われていたため、車を止めるのに一苦労。。

別な日にすればよかったか…と思ったりしましたが、ちょうど帰る方がいて無事止められました。

 

パークフェスを通り過ぎ、何をしに行ったのかというと、こちら。

DSC_0452

以前勤めていた会社のカメラマンが写真展を開いているということで、お邪魔してきました。

可愛い子から美人な子、眠そうな子からふてぶてしい子と、ひたすらいろんな猫の写真が展示されています。

アルバムもあって、席でゆっくり見ることも出来ます。

猫好きなこみうむさんにオススメ。

 

7月中は開催しているそうなので、猫好きな方もそうでない方も(私はどちらかというと犬派)、ランチやお茶のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

アリオスカフェのカフェモカもおいしかったですよ!

ナツがアツいぜ!

先日の台風。

いわきにもくるううううう?!と対策を練って、いざ到着予定の日。

く、く、k…こないいいいいい?!

【速報】台風さんは温帯低気圧になられたそうです【ニュース】

な、なんだってーーー!

身構えていただけになんだかガッカリ。

いや、こないほうがいいに決まってるんですがね。

台風が去り、ガガガガガ!と猛暑がやってきました。

日差しが痛い…ちりちりとした鈍い熱。こりゃ熱い。暑い!アツい!ナツい!

 

なので、お昼休みにgrgr君を買ってたべました。

うーん、空もソーダ色。ナツいアツがきましたね。

photo1 (4)

絶対に負けられない戦いが(ry

本日のブラジル対ドイツの試合はなんだったんでしょうか。
ワールドカップ史上類を見ないスコアになってしまいましたね。

さて、先日お客様である【R-GUNSTUDIO】様にてサヴァイヴァルゲーム大会をしてきました。
参加者16人、経験者2人のみの8人対8人の白熱したバトルを繰り広げてきました。
約3時間ほどやってきましたが
うはwwwwwきたこれwwwwwテラたのしすwwwwwwwwwwww
という、緊張感あり~の、適度な疲れがあり~の、いやぁ楽しかったですw

道具は、ほぼほぼお店のをレンタルでした。手ぶらでおkす。

さてこの度、R-GUNSTUDIO様の動画が出来上がりましたので是非ご覧下さい。

制作のお仕事【2】

ムーンライト伝説が頭から抜けない、セーラームーン世代のMilaです。こんにちは。

 

さて、前回投稿からまだ1週間経っていないわけですが、あまりにも衝撃的な機能を発見してしまったので書かずにはいられませんでした。

———-

イラレで制作した後、印刷にデータを送るのに、文字はすべてアウトラインをかけたかはイラレ上で一発で確認できるのですが、画像はそうはいかないのです。

ですが、ver.8時代は「イラレの鬼」というとても優秀なフリーソフトがいたからラクだったんですよ。

この子にイラレデータを読み込ませると、使用している画像のリンク先(リンクが切れているのも表示される)、カラーモード、解像度が一覧表示され、そのまま使用している画像を一ヶ所に収集できたのです。

 

しかし新しいバージョンには対応していないということで、「スクリプト」から画像収集するものを選ぶしかなくなってしまいました。

これがまた奥の方にいて、選ぶのが大変。。

 

 

 

………

………………

………………………と思っていたら!

「パッケージ」なんてものがあるそうじゃないですか!

しかも、ファイルメニューのところに入っていて探す手間なし!

さらにさらに…「イラレの鬼」や「スクリプト」では、違う画像なのに名前が同じだったりした場合、どちらか片方の画像しか収集してくれなかったので、

あとから開いたら画像が差し変わっている、なんていうとんでもないミスが発生してしまったりしたのですが、

「パッケージ」は画像ファイル名の後ろに自動で数字をふってすべて収集してくれる上に、集めた方の画像でリンクを入れかえてくれました。かしこい。

———-

なんでこの機能に気付かなかったのか…。

去年調べたときには見つからなかったのだけど…ここ1年くらいの新しい機能?

それとも、私の検索がヘタなだけ?

とにかく、これでまた手間とミスの可能性が減らせました!

…まぁ、データの名前は、同じにならないようにつけるのが一番なんですがね。。

第二展望台の謎

こんにちはアルチバです。
三崎公園の潮見台が紹介されたのなら、第二展望台も紹介しなければ!
という小名浜在住者として、謎の使命感に突き動かされて早速、行ってきました。
お久しぶりです。このブログに書くのは2010 年7月以来です。

三崎公園には3つのタワーがあります。
マリンタワー、潮見台、そして第二展望台です。
第二展望台から見える景色は全国的に知られていますが、
でも行った事がある人は少ないみたいです。
名前すら知られてません。場所が分からない方も多いみたいです。

まずは公園の入り口から展望台へ続くと思われる道を探してみましょう。
入り口の道には看板とかそんな親切なものはありません。
展望台なのだからきっと高い所にあるはずという心の声を信じ、
存在を感じるのです!そうすれば、きっと展望への道は見つかります。
第二展望台 入る場所
ここが入り口です。樹木にツルがぐるぐる巻いてたり、
全体的にみどりが多すぎますが、くじけてはいけません。
みどりの景色を楽しみながら自分を信じて上を目指しましょう!

三崎公園_第二展望台
みどりの中を進むと建物が見えてきます。意外と近いです。
この建物が第二展望台です。ここも植物がしげってます。
どこかの音楽ジャケットにでも使えそうなおもむきです。

DSC01638 (0;00;00;00)
上から見た景色です。やっぱりみどりが多いです。
あの椅子は人を座らせる気があるのでしょうか?
影から何かが出てきそうで、とても良いです。そして、

第二展望台からの景色
ここから小名浜の港を一望できます。
あまり人が来ないのでのんびり写真を撮影したり絵をかいたり出来そうです。
でもこの景色、いつも見慣れている感がするはずです。
始めて訪れた方は「この景色見たことがあるぞ!」
などと叫びながら、既知感を楽しんでください。

お天気カメラ.psd コンポジション 1
ここのお天気カメラの映像は頻繁にテレビでながれます。
誰もが知っている景色の一つではないでしょうか。

というわけで今回は三崎公園の「第二展望台」をイメージして曲を作ってみました。
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/157660973″ params=”auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false&visual=true” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

このブログ記事用に短時間で作ったのでクォリティーは低めです。
ケルト風音楽にしたかったのですが、そもそもケルト風音楽を作ったことも無ければ
アルバムの1枚ももってない知らないジャンルでした。
それをほぼ即興で作るのは無謀すぎでした。
(誰かお奨めのケルト音楽とかを教えて欲しい)

以上が「第二展望台」の紹介ですが、
ところで「第一展望台」は存在しているのでしょうか?
それが今回の謎です。誰かご存知の方、教えてほしいです。

三崎公園

みなさん潮見台に行ったことはありますか?

地元にあるのにあんまり行った事なーい。なんて人いるんじゃないでしょうか?

わたくしもその一人でして、潮見台に行った記憶がないぞ・・・と思い返してみるとそう思うのです。

会社帰り、友人とともに急遽潮見台へ行きました。

なにを思い立ったのか急に行きたいとのことで、それに付き合うことに。

私が記憶に無いだけで小さい頃行ったかもしれないんですが、記憶にない…。

少なくとも大人になってからは行った事ないし、なんだかわくわくしてきた私。

日も落ちる直前、平日なので人はほとんどいませんでした。

アベックが1組いましたが、気にせず上りました^^^^^

 

photo3

 

上から見る海が偉大です。

どこまでも続く水平線に地球はまるいのだなとしみじみ。

photo2

 

潮見台を満喫し、マリンタワーの駐車場にもどると、たくさんのぬこさんが。

ぬこが大好きなわたくしと友人。

はすはす良いながらぬこさんと戯れました。

美人ちゃん。しかもなつっこい。天使かおのれは。はすはす。

photo1

日も暮れて良い時間になってきたのでそのままディナーへ。

マリンタワーのふもとにあるメヒコ マリンタワー店さんでごはんを食べてきました。

ちょいとリッチにコース調理をいただき、さらにサイドで生ハムのお刺身とロースとビーフも追加。

かにピラフおいしかったな~。

(すいませんお料理の写真は撮ってません…)

お料理の代わりではないのですが、帰り際にお会計近くの水槽をパシャリと撮ってきました。

photo4

またみさき公園行きたいな~。

制作のお仕事【1】

デザインをする人たちはおそらくみんな使っているであろうソフト、「Illustrator」。

私もABCの前の会社でもずっと使用していて、今年で9年目になりました。

ただ、そのうち6年間使用していたのは、バージョン8 時々9。

今はCC(数字にすると17)の時代なので、新しい機能がたくさん!

今まで作るのが面倒だった部品も、簡単に作れるようになっています。

そのうちの1つ、今年の初め頃から搭載された「ライブコーナー」という機能について説明してみますね!(ちょっと長くなるかも?!)

———-

バージョン8の時代、角が丸い四角を作ると、変形の際にうっかり歪ませてしまう、ということがありました。

また、角の丸さを変えたい場合、変更できないので作り直さなければいけなかったのです。

livecorner2livecorner3

 

———-

ところが、バージョン9以降、「アピアランス」というもので様々な効果をつけられるようになり、データは四角のままで、角を丸く見せることができるようになりました。

(データ上は青い線の形だけど、見た目は黒い線のように丸くなってる)

livecorner4

これだと変形させても角が崩れないので、微調整が非常に楽になったんです。

角の丸さを変更できるようになったのも大きい!

———-

ただ、この機能を使えないときもあります。

livecorner5

 

こんな感じの枠、見たことあるでしょうか?

今までの作り方だと全部の角を同じように丸くしてしまうため、このような枠を作るにはちょっと手間が掛かったんです。

livecorner2livecorner6livecorner7

バージョン8の作り方で角を丸くした後、下のラインを消して、つなぎ合わせる。

ただ、見ての通り、高さが変わってしまうので、調整が必要になってしまうんですね。

———-

それが今、「ライブコーナー」という機能によって、あっという間にきれいに作れるようになったのです。

角を丸くしたいところだけを選ぶと、的のようなものが出るので、これを内側に引っ張るだけ!(数値入力も可)

livecorner8livecorner9livecorner10

 

高さもそのままで、1回の操作で作れてしまいます。

しかも、やっぱり角丸は左上だけでいいかな~となった場合は、今度は的を外側に引っ張るだけ!

livecorner11livecorner12

 

———-

この機能のおかげで、ロゴのトレースなどは格段にやりやすくなりました。

一つ一つはそんなに時間の掛からない、地味な作業ではありますが、地味であるがゆえにストレスがたまるものだったのです。

バージョンアップ、アップデートするたびに、素敵な機能が増えていって本当にありがたい!

使い手もそれについていけるように日々勉強しなければな…と思うのでした。