完全体ではないですが、キーワード検索と関連カテゴリを実装しました。
キーワード検索は一単語の検索が可能です。
関連カテゴリは、グルメ等の大カテゴリ以下に中カテゴリがつきました。
今後も、続々バ-ジョンアップ予定です。
よろしくお願いいたします^-^
お知らせ・近状報告・メンテナンス情報・告知、戯言など
晩御飯を食べに、夜明け市場の「KINKA」へ
弊社発行のフリーペーパーでオープン取材をさせて頂いて、
その時から居心地の良い空間に惹きつけられていました♪
お店のオーナー押田さんは、何と高校の先輩!Fbで知った時は本当にびっくり!
「トマトランド産のトマトのスダチジュレ掛け」
トマトの甘さとスダチジュレの程よい酸味が絶妙!
「アサリとカブの雑炊」
寒い季節にはもってこい!
体の芯から暖まりました(^O^)
そしてそして、
次の2品が、これまた絶品!
「牛すじの塩煮」
「牡蠣と舞茸のオイル蒸し」
この2品、ぜひ食べてみて欲しい!
料理は勿論、押田兄弟さんのお酒や料理トーク
あと、ゲームやジブリジャズトークなどなど♪
気が付けば、3時間くらい居続けてました(^O^)
楽しい時間て、本当あっという間に過ぎていきますね。
押田さん、ご馳走様でした!
また食べに来ます\(^o^)/
イタリアン料理とワインの店 terrazza(テラッツァ)さんで
ランチして来ました~
【ランチA】パスタセット¥1,260を食べました♪
・季節の前菜・選べるパスタ・自家製パン・ドリンク。
満足満足のメニューでした。
季節の前菜・・・内容はスッカリ覚えられませんでしたが、
左の玄米を使ったものがかなりグッときました。
真ん中はかぼちゃ、右は豚肉をペースト状にしたものだそう。
メインのパスタはタラと季節の野菜のクリームソースをチョイス!
寒くなるとクリームソースが食べたくなりますね♪
その他にも、パスタとラザニアが数種類あって
何を食べるか迷っちゃいます(笑)
+210円で、デザート。
ヨーグルトのムースとアイス。
ちょっと酸っぱくて、さっぱり感がかなり良かったです。
ドリンクはローズヒップ&ハイビスカスをチョイス。
選べるドリンクも豊富でGOOD!!
テーブルには、それぞれ花が飾ってあり、
気遣いが感じられますね~。
優しい味がとても印象的なお店でした。
店内もオシャレで、女子会にもデートにも
家族のお食事でも何でもシックリくる感じ。
近々また行きたいです♪
津波でグラウンドが甚大な被害を受け、さらに道具等も流された同高。
県大会では主力数人が遠洋航海実習で不在。
2回戦の相手は東北大会準優勝の聖光学院。
試合途中六回まで0−2と、見ている観客を驚かせた。
これまで21世紀枠で出場した高校は全て公立校。
現在も原発被害に苦しむ本県は十分、選出される可能性はある。
出場校は、1月25日に発表される。
いわき海星高校の選出を心から願っております。