なんだか、お塩と何かが入ったオリーブオイルをかけて食べたのですが、
私の世界にはそんなものはなかったので新発見!
超ヘルシーで美味しかったです。
これから朝は毎日こんなのがい~なぁと思ったわたし、
今朝も早起き出来ずに、菓子パン食べました・・・
思い通りにいかないのが人生です。
いつの日かこんな朝ごはんを、のんびり食べれることを願います。
お知らせ・近状報告・メンテナンス情報・告知、戯言など
先日、ケーキを沢山頂きました♪
〈パティスリー アンジェリーク〉さんのケーキです。
一人では食べきれないので、妹にお裾分け~。
で、私はコレを食べました!!
パイ生地がサクサクしていて、クリームとの相性抜群♪
いちごもあま~くてとても美味しかったです。
大満足でした~。
いつもカラフルな美味しいケーキが沢山並んでいるので、
見ているだけでワクワクしちゃいます。
是非食べてみてください♪
昨日の19時ごろ、事務所の前から大きな声が聞こえてきました。
何事かと思い外へ出ると、高校生の野球部員が5,6人いました。
どうやら自転車のチェーンが外れたようです。
少し見ていると、直る気配がなかったのでオッサンが手伝うことに。
オッサンが子供の頃はチェーンが外れて直すなんて事は結構ありました。
いまどきの若い子はそんなこともあまりないんでしょうか。
直してあげた際
「ありがとうございました!」
とその場にいた全員から、野球部員らしい大きな声で、感謝の言葉をいただきました。
ニヤニヤしながらおっさんはその場を立ち去りました。
今日はいいことあるかな?
しかし自転車の事をなぜチャリンコって言うんでしょうかね?
先日、お昼にごちそうになったポトフさん。
野菜たっぷりでお腹いっぱいになって最高でした。
味もグッド!!
今度、自分で作ってみようと思います。
ダイエット食にいいかもっ♪
番外編~(笑)
到着した夜は・・・
京都風鶏がらスープが人気の「来来亭」の味噌ラーメン!
ラーメンじゃないところがね(笑)
味噌も濃厚で美味しかったですよ♪
次は、ラーメンを食べヨット!
来来亭のラーメンは、京都風醤油味の鶏がらスープに
背脂をふんだんに浮かせているのが特徴だそうです!
で、広島に行くまでにサービスエリアで色々食べたりしたんですが・・・、
目にとまったのがコレ↓↓↓
「鬼金棒カニ」と申します(笑)
焼きかまぼこ?
タコとゲソとチーズとカニの4種類ありました~。
岡山はきびだんごと桃?が有名みたいで、
これは桃太郎系ですね・・・。
で、最後にお土産に買ってもらった「イカナゴのくぎ煮」
これめちゃくちゃ美味しいです♪
これでご飯何杯でもいけそうだし、お酒のあてにもいいよね~。
2月~3月が旬らしいですハイ!!
首都圏の消費者を中心に、福島県の農産物の安全をPRするツアーが開催されたようです。
いわき・ら・ら・ミュで県外産の魚を食べ、その後JAいわき市夏井支店で野菜の放射線測定を見学したそうです。
やはり実際、自分の目で見て現場の様子を見て初めて「心から安心できる」
という風になるんですかね。
現場現物
こういう状況だからこそ、同様のツアー等で、安心安全の福島産をPRできたらいいですよね。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120403k0000e040155000c.html