写真整理

お店のデザイン変更に伴い、昔撮影した写真等の整理を眺めながらふと思うことがありました。

私のお客様で「魚料理 ひろし」様というお店があります。

仕入れはほぼ近海物で占め、
「いわきで採れた魚介類を提供したいんだ」
と常々おっしゃられていたことを覚えています。

3.11以降、地物の魚介類はご存知のとおり扱えません。
なので北海道産などで営業されているそうです。

この「ひろし」さんでは、GW~8月のお盆まで、地物のウニを提供していました。
特に、ウニの天婦羅と生ウニを使用した
「ウニの塩天丼」は絶品でした。

ウニの塩天丼

地物の魚介類が早く使用できる日を願っています。

そして撮影と称してご馳走になれる日も願っていますw

■魚料理 ひろし
ホームページはこちら

生ドレ

先日お友達から頂いた生ドレッシング~。
息子さんがかなりのお気に入りっぷりでとても美味しいとのこと!!

私は食べた事がなかったので、ワクワクして食べてみました♪
かな~り美味かったです。
にんじんドレッシングなんていうからちょっとドキドキしてました(笑)

〈マンママリィ〉さんのドレッシングです。
結構みんな食べてるみたいですね・・・
こりゃリピートしちゃいそうです!

旅行 その4

平成21年は上野動物園、葛西臨海水族館へ行きました。

かみね動物園、八木山動物園は我が家のいつもの行き先みたいな感じでしたが初の上野動物園。

いやぁー、広いですねwwwwwwwwww
テラ広かった。

一万歩近く歩いたのではないでしょうか。
東京という敷地にあれだけ広大な動物園には圧倒されましたね。

像に乗った少年

葛西臨海水族館のマグロにも驚きました。
マグロですよ!!!!!!!

マグロ

震災以来、やっぱりおもうことは
首都直下型地震がきたら、こういった施設はどうなってしまうのでしょうか。

植え替え

先日、伸びに伸びまくった多肉植物さんを剪定し、
小分けに植え替えました。
伸びた所に沢山小さいのが出てきていたので、
いっぱい増えちゃいました~。

いつ見ても可愛いなぁ・・・
沢山増えたら、お友達にもあげるんだぁ。
楽しみ楽しみ!!

いわき市内の学校でプール再開

市内の各学校でプールが順次再開するという。

先生方やPTAの皆様がプールの清掃や除染作業が功を奏し
周辺の線量は現象傾向にあるという。
もちろん、水自体からも検出はされていない。

いわきの夏の風物詩である「海」は
今年、勿来海水浴場が唯一海開きする。

一歩ずつ、復興へ向けて歩みはじめているいわき市。

学校のそばを通ると子供たちの騒がしい声が聞こえる、
なんとなく懐かしさを感じるかもしれませんね。

ヘルシーな夕食

先日、ヘルシーな夕食をとっているお友達にお願いをし、一緒に夕食を食べました。
私にはないメニューなので、とても新鮮!そしてとても美味しい!
そして何をおいてもヘルシーなのです。
これを食べれば痩せちゃうんじゃないか?と思います(笑)

そんな夕食を3日分ご覧ください♪

1日目

2日目

3日目

ラッキーガール

今日、妹からメールが来て、こんな写真が送られてきました♪

ピノの当たり・・・
しかも☆とハートのダブル~。
すごい!!初めて見ました~。

どうやら、姪っ子が買うと毎回☆が入っていて、
今日はハートまで入っていたそうな・・・。

なんと引きの良いこなんだ~♪♪
羨ましい。
なんか、得した気分になりますよね?

私も是非引いてみたいです。
当たったらまた書きますね(笑)

限定品!!

先日<アンジェリーク>さんのコルネを頂きました♪
プレーンと、ヨーグルト味。

ヨーグルトは季節限定だそうで、この時期にピッタリの爽やかテイスト~。
プレーンは誰からも愛される柔らかい甘さのクリーム。

鹿島店限定ですが、美味しいので、是非味わってみてください☆
http://www.abc-iwaki.com/co/p-angelique/