こうちゃん について

酒とスポーツをこよなく愛するメタボリックマスター。 医者には40歳まで生きれないよ! と言われながらも生活習慣を変えられない典型的なダメ人間。

親子キャッチボール教室

7/31(日)にいわきグリーンスタジアムにて行われた親子キャッチボールに参加させて頂いた。
このような状況下のもと、開催に尽力いただいた関係者の皆様には感謝感謝^^。

内容は・・・
キャッチボール
スピードガン
ティーバッティング
ベースランニング
お楽しみ抽選会etc・・・
と盛りだくさん!

スピードガンコンテストはお子さんじゃなくお父さん達が頑張ってましたね!w

オイラもベースランンニングを走らされヘトヘトになりました><
息子は3週もしていましたがwww

さてお楽しみ抽選会ですが・・・
フェイスタオル
バスタオル
ジャイアンツのキャップ
ジャイアンツxアディダスのグローブでした。

うちの息子、グローブをゲットしました!!!

息子にではなく、自分用に欲しかとです><

それはさておき、もちろん新品で硬いので
まずは型づくりからはじめたいと思います。

グローブが当たって、息子より親父の方がはしゃいだ一日でしたw

高校野球 いわき勢

いよいよベスト4!
いわき勢は

いわき光洋高校が聖光学院(第一シード)と26日10時に開成山球場と激突!
大本命と言われる聖光学院だが、勝機はあるはず!

ところで自分世代にはいわき光洋高校は聞きなれない。どこだろ?ってのが正直な感想。

なので簡単に同校を紹介。
1993年設立の国初の公立単位制高校。
クイズ研究会が1997年に、第17回全国高等学校クイズ選手権で全国3位となる。
そして、今年高校野球福島県大会ベスト4.

何が起こるかわからない・・・それが高校野球。

目指せ甲子園!

放射線測定について

携帯用の線量計の事をサーベイメータと呼ぶ。
電離箱式、GM管式、シンチレーション式、半導体式とあるが
世間一般で言われるガイガーカウンターはGM管式にあたる。

サーベイメータ
└電離箱式
└GM管式
└シンチレーション式
└半導体式

となる。

現在の日本ではガイガーカウンター=線量計と思われがちだが、
これは比較的安価なガイガーカウンターが原発事故後に急速に普及した為と思われる。

昨日の新聞の記事に大学教授のコメントあった。
「0.1μ以下は誤差の範囲ととらえてよい」

つまりは、それ以下の数字で上昇したとか下降したに一喜一憂するレベルではないんじゃないかってことみたい。
それと計測器には校正が必要であり、校正していない計測器では誤差の幅が大きくなる。

まー我々市民レベルで計測するとなると、やはり安価な線量計で一喜一憂するのが現実だとは思うが
あくまでも目安として捉えておいたほうが良いかもしれない。

県内のある市町村では計測する際は必ず東向きで!って約束事がある。
これも誤差の範囲を少なくする有効な手段の一つかもね!

なでしこに沸いた

朝から涙ぐんだ人も多いだろう。
特に被災地である東北の人々は彼女達から「諦めない姿勢」を目に焼き付けられたと思う。

ホイッスルが鳴る前は一体、日本人の何人がこの結果を予想できただろう。
希望的な予想は全員がしていたと思うが。

激戦の中で手に汗を握る展開の連続、フィールドはほぼアメリカに握られ、日本はピンチの連続。

その中でもはやり澤の動きはピカイチで、さすがMVP、得点王といったところだと思う。
延長後半のCKを撃った瞬間、ニアに走って行く澤の動きがスローモーションに見えたのはオイラだけだろうか?

しかしながら澤はもちろんだが、この試合のMVPはDFの岩清水ではないだろうか。
延長後半ロスタイム、抜ければGK1対1の局面は目に見えていた。
彼女の捨て身のディフェンスは「レッドカード」というサッカーでは一番思い罰となってしまったが
チームにとって、日本代表を応援するものにとって一番のファインプレーだったことは言うまでもない。

集中力が途切れてもおかしくない時間帯に、あれほどキレキレのディフェンスは一生語り継がれるだろう。

とにもかくにも、この優勝でしばらくはうまい酒が飲めそうだ!

おめでとう!ニッポン!

いわき勢で勝ち残っている高校

17日(月) 大会5日目を終えて勝ち残っている高校

勿来工業 - 白河 21日9:00 白河グリーンスタジアム
いわき光洋 - 福島商 21日9:00 開成山球場
東日大昌平 - 相馬東 21日11:30 開成山球場
いわき総合 - 原町 21日11:30 あづま球場
平工業 - 日大東北 21日14:00 開成山球場
いわき海星 - 須賀川 21日12:30 天狗山球場

※日大東北 第三シード
※原町 第四シード

営業再開!アクアマリンふくしま!

祝!営業再開!
震災後、テレビや新聞で度々報道されていたアクアマリンふくしまが7/15の本日営業再開した。

18日まではオープニングイベントも開催しているので是非是非足を運んでみよう!
イベントの詳細はこちら

これほどの津波から営業再開に至った経緯を想像すると涙がでそうです。

第93回全国高校野球選手権福島大会 いわき市の高校は?

さて、いわき市民が気になるいわき市内の高校の対戦日だが・・・

※下記日程は天候等の理由で変更になる場合あり

【14日/木】

平 商 - 光 南 11:30 白河グリーンスタジアム

いわき光洋 - 本 宮 11:30 開成山球場

いわき綜合 - 橘 14:00 白河グリーンスタジアム

遠 野 - 会津学鳳 11:30 あいづ球場

四 倉 - 須賀川桐陽 14:00 あづま球場

福島高専 - 県立石川 14:00 開成山球場

【15日/金】

磐 城 - 郡山東 9:00 開成山球場

湯 本 - 小高工 11:30 開成山球場

勿来工 - 西会津 12:30 あいづ球場

磐城農 - 南会津 12:30 白河グリーンスタジアム

好 間 - 双 葉 14:00 開成山球場

【16日/土】

磐城桜が丘 - 学法福島 11:30 あづま球場

東日本昌平 - 浪江-湖南の勝者 14:00 開成山球場

【17日/日】

いわき海星 - 葵と福島南の勝者 10:00 あいづ球場

平 工 - 福島高専と県立石川の勝者 11:30 開成山球場

勿 来 - 若松商と喜多方桐桜の勝者 12:30 あいづ球場

小名浜 - 田島と安達の勝者 12:30 鶴沼球場

【白河グリーンスタジアム】


大きな地図で見る

【開成山球場】

大きな地図で見る

【あいづ球場】

大きな地図で見る

【あづま球場】

大きな地図で見る

【鶴沼球場】

大きな地図で見る

第93回全国高校野球選手権福島大会 開幕

本日13日の10時に開成山野球場で開会式が行われる。

震災後、練習もままならない高校も多数ある中
注目を集めるのが「相双連合」チーム。

警戒区域や緊急時避難準備区域内にある三つの高校がひとつのチームとして出場できる特例が認められた。
※「相双連合」=双葉翔陽(大熊町)、富岡(富岡町)、相馬農業(南相馬市)
転校した仲間等がいるなか、大会に出場できたことに心からエールをおくりたい。
初戦は14日。喜多方高と対戦。

今大会のシード校
第一シード 聖光学院
第二シード 学法福島
第三シード 日大東北
第四シード 原町高校

決勝は27日の開成山野球場で13時プレイボール予定。

震災の影響で、いわきグリーンスタジアムで開催されないのが残念だが精一杯のエールをおくろう!
スポーツは人々の心を癒す力を持っている。
ある金メダリストの言葉だ。

がんばれ、福島の全高校球児

いわきグリーンスタジアム 2008年撮影
いわきグリーンスタジアム 2008年撮影

旧「しらせ」が小名浜港に!

旧南極観測船「しらせ」(現SHIRASE)の一般公開が8日から始まった。
復興への機運を盛り上げようということだそうだ。

船内見学が出来るということで、早くも親子等で賑わっているとの事。

13日まで停泊しているとの事なのでお早めに!

ちなみに、しらせとは・・・
南極観測船で、1.5m厚の氷を連続砕氷できる能力を持っている砕氷艦。

そして南極観測で思い出されるのは「タロとジロ」。
「タロとジロ」は、南極に取り残されながら共に生存し、1年後に救出された。
1983年に公開された、「南極物語」では高倉健氏とタロとジロに日本中が涙した。

自分は映画ではなく自宅で見たのを覚えている。
そう当時はVHSだった(笑)

時の流れは早いね・・・(笑)