こんにちはアルチバです。
三崎公園の潮見台が紹介されたのなら、第二展望台も紹介しなければ!
という小名浜在住者として、謎の使命感に突き動かされて早速、行ってきました。
お久しぶりです。このブログに書くのは2010 年7月以来です。
三崎公園には3つのタワーがあります。
マリンタワー、潮見台、そして第二展望台です。
第二展望台から見える景色は全国的に知られていますが、
でも行った事がある人は少ないみたいです。
名前すら知られてません。場所が分からない方も多いみたいです。
まずは公園の入り口から展望台へ続くと思われる道を探してみましょう。
入り口の道には看板とかそんな親切なものはありません。
展望台なのだからきっと高い所にあるはずという心の声を信じ、
存在を感じるのです!そうすれば、きっと展望への道は見つかります。
ここが入り口です。樹木にツルがぐるぐる巻いてたり、
全体的にみどりが多すぎますが、くじけてはいけません。
みどりの景色を楽しみながら自分を信じて上を目指しましょう!
みどりの中を進むと建物が見えてきます。意外と近いです。
この建物が第二展望台です。ここも植物がしげってます。
どこかの音楽ジャケットにでも使えそうなおもむきです。
上から見た景色です。やっぱりみどりが多いです。
あの椅子は人を座らせる気があるのでしょうか?
影から何かが出てきそうで、とても良いです。そして、
ここから小名浜の港を一望できます。
あまり人が来ないのでのんびり写真を撮影したり絵をかいたり出来そうです。
でもこの景色、いつも見慣れている感がするはずです。
始めて訪れた方は「この景色見たことがあるぞ!」
などと叫びながら、既知感を楽しんでください。
ここのお天気カメラの映像は頻繁にテレビでながれます。
誰もが知っている景色の一つではないでしょうか。
というわけで今回は三崎公園の「第二展望台」をイメージして曲を作ってみました。
このブログ記事用に短時間で作ったのでクォリティーは低めです。
ケルト風音楽にしたかったのですが、そもそもケルト風音楽を作ったことも無ければ
アルバムの1枚ももってない知らないジャンルでした。
それをほぼ即興で作るのは無謀すぎでした。
(誰かお奨めのケルト音楽とかを教えて欲しい)
以上が「第二展望台」の紹介ですが、
ところで「第一展望台」は存在しているのでしょうか?
それが今回の謎です。誰かご存知の方、教えてほしいです。