無事帰宅!

3月8日・9日の物産展!無事終了いたしました!
福島県の色々な地域から色々なものが集まりました。
そのなかで、自分達いわき市の野菜を出店させていただきました。
自分の中ではいわき市の野菜をPRできたんではないのかな?と思います!

机の上

ABCいわき情報館の事務所の机の上を紹介します。
人生いろいろ人間いろいろですよね。

仕事が出来ない典型のきたない机
仕事よりもお菓子に興味があるひとの机
出来る男の机も撮って下さいと言われて義理で撮影した机

机や部屋ってその人の性格がでますよね。
いわば鏡です。

このブログを見るたび、身を引き締めたいと思います。
なんじゃそりゃwwww

野菜直売

20120308_162138.JPG

今日と明日の2日間、郡山のホテルハマツにていわき産の野菜直売しています!全国から1500人の経営者が集まるので、いわきの野菜が美味しくて安全だとアピールしてきます!

旧から新へ

最近5、6年使っていたステンレスボトルが壊れた。
お茶を入れると急激にボトル自体が熱くなり・・・
すぐぬる~くなってしまうのだ!

壊れたのかな?と半信半疑でネット検索してみた。
結果はやはり壊れていた。
落としたりすると、見えない小さな空気口が出来てしまい、
そこから熱が逃げてしまうらしい・・・。

結構お気に入りだったのでガッカリ!
でもなければ不便なのでNEWボトルを買うことに♪

今度は落とさないように気をつけよっと!!

〈旧〉

〈新〉

おでん~

先日、〈笑楽〉さんでおでんをご馳走になりました~。
かなりポッカポカになり、満腹に!!
なにせ下の写真で1人前・・・下にも色々入ってるし、
ほんとはもっと入ってるそうです(笑)
自分ではあまり作らないのでかなり嬉しかったし
家庭的な美味しさに感動でした。
噂の「ちくわぶ」も入ってましたよ♪
〈注〉噂というのは、関西地方では、
「ちくわぶとはんぺん」がおでんに入ってないという噂です(笑)

家庭的でほっこりポッカポカになりたい方は是非〈わらく〉へ
気さくなオーナーが癒してくれますよん☆

http://www.abc-iwaki.com/co/waraku/

サラと沙羅

3日に行われた、女子ジャンプW杯蔵王大会でW杯初優勝を決めた高梨沙羅選手。
サラ選手(アメリカ)の女王の座は現在のところは揺るぎないものですけど、
沙羅選手のあの大ジャンプには、心惹かれるものがありますよね。

「テレマークを決めて!」
画面を通じそう叫んだ人は少なくないと思います。
なんせ彼女テレマークが苦手なんですよね。

彼女の魅力はあのビッグジャンプ!
ジャンプというより空を飛んでる感じですよね。

まだ15歳という若さ。

今後も目がはなせません!

ツイート

自分のブログは、ほぼツイッターに近い状態です。なんとその本家さん
ツイッターでツイッター登録数、ついに5億突破らしいです!!
なんと自分は、5億の一に含まれていませんが・・・(笑)