公園!

会社の近くの公園です。

お弁当の時は時々ここで食べてるんですが、晴れの日はいいですよ~。

大人になってからは公園の遊具で遊ぶってことはなくなりましたが、滑り台やブランコで遊んでる子供たちを見かけると楽しそうだな~と懐かしくも微笑ましくもなりますね。

時間がゆっくり流れる感じ、とても癒されます(´▽`)

 

 

食べもの祭り3

先日、内郷にある〈倭夢〉さんで食べた健康食~
普段、結構体に悪い物を摂取しまくっているので、
体に染み渡る優しさを感じました~

雰囲気のある店内なので、写真が暗くてよく見えませんが
左上は、中身がれんこんのロールキャベツ。
めちゃくちゃモチモチで美味しかった~。
そして、右上はかぼちゃの煮つけ、
ご飯は玄米粉ごはんで、藻塩梅が入ってるので
とても食べやすく、栄養満点です。
味噌汁も藻塩梅でダシとってるらしいです・・・

健康的なお食事で心も体もほっと一息ついたのですが
その後、どうも悪い物を欲してしまう自分がいました。

バランスを取って生きているんですね人間て♪

ハロウィンなのです

 

来週はハロウィンですね!

 

ハロウィンの気分を味わおうと思って
ミスドのジャックランタンを購入(/゚∇゚)/゚∇゚)o

うん、なかなかいい感じ♪
今度、先輩に「トリックオアオリート!」と言ってみようかなw

ハロウィンは、北アイルランドのデリーが発祥の地で、
毎年、世界最大級のハロウィンカーニバルが開催されているそうです。
いわきでも、ハロウィンにちなんだイベントが沢山あればいいな~♪( ̄▽ ̄)ノ”

食べ物祭り2

〈せきね菓子舗〉さんの
ボングクーヘン(生クリーム入りシフォンケーキ(600円))
見た目も味も最高ですよ。
米粉で作ったふんわりシフォンケーキの中に生クリームが
ちょうど良い量で入っており、
シフォンケーキの粋を超えていますねこれは・・・
お値段もリーズナブルな600円というので、
おやつにも最適~。お土産にも♪

そして、こちらは〈せきね菓子舗〉さんの手作りジャムです。
写真チョイトぶれてますが・・・
木いちごのジャムとオレンジのジャム。
パンにつけたり、ヨーグルトに入れたり・・・
楽しめますね。
まだ食べてないので、また報告します!

夜のジョギング

昨日は、家に帰って体重を量ってみると

やばめな体重になっておりました!!

これわいかんと思いすぐさま外に駆け出しました

結局、走りに夢中になってしまい1時間30分くらい

夜の外を満喫しましたwww

公園でブレイクダンスの練習をしている高校生を

すごく懐かしいななんて思いましたわ!

今日も走ろうかな~

食べ物祭り・・・

今日の食べ物祭りは・・・
先日食べまくった食べ物の中からコレをチョイス!!

〈和カフェWaWa~和輪~〉さんのおにぎりプレート~♪
相変わらず優しい味で、ハンバーグも、玉子焼きも、おにぎりも
抜群に美味しい!!
こんな味を自分でも出せればい~のに~!!
お金があれば、毎日でも食べたい~

そして、デザートは、べイクドチーズケーキ☆
これも美味しくてたまらん!!

ではでは、また次回をお楽しみに~

ランチはピッツァ!

今日のランチは、イオンいわき店にある「ベーカーシェフ」
ピザでーす(^^)

僕の一押しメニューは「ウィンナーコーンピザ」
コーンの甘さとウィンナーの甘さがうまく掛け合わさって
やみつきに!

他にも、メロンパンがおススメ!
ぜひ、機会があればぜひ来店してみてくださーい(^^)

イオンの近くにある、「たっぷり庵」のたい焼きも美味しいですよ♪

すべらない家庭の話 Part1

なにかにつけて、子供が
「しりとりしよう!」と言って来ます。

先日は
「英語でしりとりしよう!」と。

私、妻、子供の3人で英語しりとりをしました。

子供「バード(bird)」

妻「ドッグ(dog)」

私「グッド(good)」

子供「ダンス(dance)」

妻「スネイク(snake)」

私「カバー(cover)」

子供「バット(bat)」

妻「戸塚ヨットスクール」

子供「それ英語じゃねえだろ!」

どうやら、ヨットスクールは英語なので彼女の脳では戸塚も英語になったようです。

学園祭♪

昨日は、いわき明星大学の学園祭に
会社のNさんと行ってきました。
乗馬コーナーが設置されており
私Fは、とても興奮のあまりじっとしていられなくなり

お馬さんにライドオンしました。
武将になった気分になりました(笑)

そんな私を隣でNさんは笑っていました。

貴重な体験になったと思います♪
改めて大学生いいな~なんて思ってみたり♪

夜は、後夜祭でイルミネーションでアップされました。
とても綺麗でした。切なくなりましたね~

楽しい1日でした。

 

プロレスもやっていましたので

過激な1枚をお載せします(笑)