お久しぶりっすね、リンゴさん

スマホを、ソニーエリクソンからiphone5に変えました!
73815ff846bf11e28df322000a1f9367_5
といっても、変えたのは昨年の12月のことで遅めの発表。
でも、そんなことは気にしない。それよりも久々にリンゴさんが復活したテンションが
大きいんです^^

アンドロイドの電波が入りにくいのと、iphoneのテザリングや
ソフト・ハードの安定性に惹かれての機種変

子供が新しいおもちゃで遊ぶかのように、久々のiphoneを使いこんでおります~
まだ、アンドロイドにあった「戻るボタン」を押す感覚が残っていて
何にもない、ただの本体部分をたまにポンッと押してしまったりしたりして(笑)

ソニエリの支払いはまだあるけれど、スマートバリューの割引きで
プラマイゼロ!!!支払いのプレッシャーはまったくありません。サラりとかわします^^

さ~。これから、カメラアプリやらエンタメアプリやらを沢山使っていこう。
面白いアプリがあればブログで紹介していきま~す

お正月・・・

みなさま、明けましておめでとうございます!!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

私のお正月休みは、前半をいわきで過ごし、
お餅を食べまくり・・・
後半はちょいと旅に出まして、
旅先でのんびり過ごしてまいりました。

新幹線はピークを避けたのですが、激混みでした(笑)
いつもよりちょっぴり疲れたかな・・・。

まずは、初詣!!
海が望める神社はなんだかとても優雅な気分に♪

初詣
初詣
海側からみる神社
海側からみる神社
散策すると素敵な風景が・・・
散策すると素敵な風景が・・・

そして、海が目の前に広がる温泉に・・・

夕映えの宿 銀波荘
夕映えの宿 銀波荘

こんな感じの海が目の前に広がります。
ガラス張りでもなく、内湯なのに開放的で、
潮風や海を感じながら温泉を満喫できます。
露天風呂もあります。
内湯も露天も最高♪
撮影は禁止なので、外にて撮影しました。

温泉から見る海(外で撮影)
温泉から見る海(外で撮影)
海海海~!!
海海海~!!

あまりにも素敵過ぎて、滞在中2度も行ってしまった(笑)
昼間と夕映え時の2度・・・

兵庫県赤穂市に行く機会がある方は是非是非立ち寄ってみて下さい。
日帰り温泉は1,500円です☆

最後に大好きな橋シリーズ♪
鳴門大橋を渡って、渦潮をみました。
なんとも素敵!!
天気が良い時に、またゆっくり見てみたいです。

鳴門大橋
鳴門大橋

そんな訳で楽しいお正月休みを過ごさせて頂きました!!
さて!2013年も頑張っていきますかーーーーー(*^_^*)

 

2013年!勝負年!

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます^^

年末年始の休暇中は、色々な場所に出かけてリフレッシュ♪
大晦日には栃木へ、年明けには埼玉へドライブ。と、今までこんなにも年末年始に動いたことはありません。
でも、動いた分とても楽しい時間を過ごせました。

 

そして、2012年を振り返ると共に、2013年をどう過ごしていくかもじっくりと考える時間があったのも良かったですね

 

去年は、自分自身の考えのみで突っ走ってしまい、周りに迷惑をかけてしまったことが多々ありました
今年の目標としては、「もっと周りとコミュニケーションを取ること!」そして、「いわきを知ること」の2つです。

相手に自分の考えをシンプルに伝え、相手の求めていることをちゃんと理解して行動に移す。
その力を身に付けながら、いわきの色々なお店に行き、そこで働いている人達との交流を深めていきます。

 

まだまだ、いわきについて知らないことだらけなので、いわきをより良い方向へ成長させていく力になるためにも
どんどん積極的な行動を取る!

今日からABCいわきも仕事初め。
2つの目標を達成する意識を持つことで、ABCいわきもより強いチームになっていけるように日々精進していきます。
734056_490325947680472_1848171732_n

年末にゲットしたパソコンメガネを相棒にがんばっぺ自分!

明けましておめでとうございます。

今年のABCいわき情報館は閲覧者の皆様にもっと便利に、もっと身近になるようなWebのリニューアルを行いたいと思っております。

いわき、そして福島にもっともっと観光客を誘致できるよう
そしていわき市民の皆様の生活がもっと便利になるようにしたいと思っております。

 

2013年もよろしくお願いいたします。

2012年も残りわずか

皆様楽しいクリスマスは、過ごせましたでしょうか?

ぼくは、友人ととても楽しいクリスマスを過ごせました!

さて、あと4日で今年も終わりですねぇ、毎度の事ながら1年間早かったような気がします!

そして2012年は、本当にいろいろあった。

来年は、今年よりも100倍いろんな事を蓄え吸収するつもりでいます!

いい年にできるようやりたい事だってたくさんやる!

学生の皆様も、社会人の皆様も今年1年間本当にお疲れ様でした。

来年も頑張りましょうね♪

 DSC_0713

2012年最後の海面写真!!綺麗ですねえ~♪

では、この辺で!

 

 

 

 

 

 

 

仙台 光のページェント

遊びに行くのは、今年で3回目になります。

KIRINの特設ブースでビールを飲みたいのと、昨年は雪の為ひどい目にあったので
1泊することにしました。

日中は、八木山動物園。

サンタさんがお出迎え。
プレゼントを配って園内をまわります。
サルにはこの日だけ、イチゴのプレゼント。

毎年、4・5社のテレビ局、新聞社が取材に訪れています。
毎回、インタビューにもこたえています。

しかし、宮城県のテレビ&新聞のため、自分たちで確認することはできませんwww

IMG_20121224_110724

夜は、定禅寺通りへ。

ここが光のページェントの会場となります。

IMG_20121223_173750
IMG_20121223_174016

キレイですね。

しかし、子供のお目当てはコレではありません。

勾当台公園

に設営されるスケートリンクが目的なのです!

IMG_20121223_175740

大雪wwwwwwwwwwwwwww

牛タンつまみにビールが目的な私も、スケートをしてみました。

 

結果

 

 

 

思ったよりも滑れましたwwwwwwww

 

帰りの道中、妻が一言。

「寒い季節に、なぜもっと寒いとこ行くの?」

これに対して適した答えが未だにみつかりません。

誰か教えてください。

アカイスカイツリー

写真 2012-12-25 18.09.24

 

クリスマス限定の赤いスカイツリーです。

24日にスカイツリーを見に行ったのですが、最初はもみの木をイメージした緑でした。

外、寒い中アイスを食べながら友人と談笑していると目の前のスカイツリーが赤に変わったではありませんか!

変わった瞬間に観光客から「おおー!」っと歓声。

東京は星があまり見えないのですが、月はきれいに輝いています。

見上げたスカイツリーの傍らに月!いいポジションです!これは写真に収めねば!

悴む手でシャッターを押してきました。

アカイスカイツリー私からのプレゼントです(笑)

メリークリスマス。

 

今までとは違います・・・

先日、香川県に行ってきた私は、
〈丸亀製麺〉で食べるうどんの種類も変わりました!!

今までは、カレーうどんやら、明太釜玉うどんやらを食べておりました。

明太釜玉うどんとかしわ天とエビ天
明太釜玉うどんとかしわ天とエビ天
カレーうどんとかきあげ
カレーうどんとかきあげ

帰ってきてから先日行った時は、ぶっかけうどんにしてみました♪
しかも席について壁を見ると、私が盛ってきたうどんと同じ食べ方をすすめていました!!
ちょっぴり嬉しかったです(笑)

ぶっかけうどんに天かすとネギとしょうがとごまかけました
ぶっかけうどんに天かすとネギとしょうがとごまかけました

ぶっかけが一番うどんのこしを感じれるそう。
しかも冷たいダシ!!

ほんとその通りです!!
ってことは明太釜玉もいけるけども・・・(笑)

やっぱり讃岐うどんはこしが命。
ダシもそのお店によって違うので、色々な味がいわきでも楽しめればいいのになぁ。

あ~またうどんが食べたくなってきた・・・

旅日記

先日、ちょっと旅してきました。

まずは、神戸のルミナリエ・・・

神戸ルミナリエ正面
神戸ルミナリエ正面
神戸ルミナリエ歩いていくと・・・
神戸ルミナリエ歩いていくと・・・
神戸ルミナリエ、別の場所には・・・
神戸ルミナリエ、別の場所には・・・

「神戸ルミナリエ」は、1995年1月17日に兵庫県南部地方を襲った
阪神・淡路大震災の記憶を次の世代に語り継ぐ、
神戸のまちと市民の夢と希望を象徴する行事として開催しています。
大震災が起こったこの年の12月、年初の悲しい出来事による
犠牲者への慰霊と鎮魂の意を込めた「送り火」として、
また、間もなく新しい年を迎える神戸の復興・再生への夢と希望を託して
「神戸ルミナリエ」が始まりました。(神戸ルミナリエHPより)

なんだか、心がグッとなりました。
目の前に立った時の圧倒ぶりは今でも目に焼きついています。

そして、次の日は、
瀬戸大橋を通り、香川県丸亀市へ。

瀬戸大橋
瀬戸大橋
瀬戸大橋
瀬戸大橋

丸亀では、もちろんうどんうどんうどん・・・

うどん1件目
うどん1件目

うどん1件目
うどん1件目

うどん2件目
うどん2件目
うどん2件目
うどん2件目

うどん3件目
うどん3件目
うどん3件目
うどん3件目

4件行ったのですが、1件は終わってました(笑)

2件目と3件目の間に、丸亀城のぼってみました。

高さ日本一の石垣に鎮座して400年の歴史を刻む丸亀城
高さ日本一の石垣に鎮座して400年の歴史を刻む丸亀城

丸亀城
丸亀城

のぼるのは風が強いし、階段がないしでめちゃくちゃ修行並みでした。
でも夕暮れ時だったので、とても見晴らしが良かったです♪

骨付鶏一鶴のひな
骨付鶏一鶴のひな

とんねるずの、食わず嫌いで、ココリコの遠藤がお土産でもっていき
有名となった〈骨付鶏 一鶴〉のひなを夜食に食べました☆

中身はこれ!!

味付けがたまりません!!
味付けがたまりません!!

クリスマスにも食べた~い(*^^)v

沢山食べて幸せな旅でした♪

すいません、ちょっと通りますよ・・・

写真 2012-12-15 17.39.49

\すいません、ちょっと通りますよ・・・/

写真 2012-12-15 17.39.34

この子たち、我が家のポストの上が定位置なのか、毎朝わたくしの出勤を見送ってくれます。

体が大きくなってきて、子猫のときは3匹まで乗れたのですが、今や2匹が定員。

乗れなかった他の猫は下の縁側に丸くなっていました(笑)

かわいいですね。猫。

ねこかわいいよねこ。